婚活でストイックな人が幸せになれない理由とその対策

こんにちは、横浜の結婚相談所ハッピーコネクトの石井広望です。

本気で結婚したい人の真剣な気持ちを全力サポートしています。

はじめに|「真面目で努力家」なのに婚活がうまくいかない人たちへ

「ちゃんと自己分析してるのに」「プロフィール写真もプロに頼んだのに」「条件だって妥協してるのに」
──それでも、婚活がうまくいかない。

実は、こういうお悩み、婚活現場ではけっこう多いんです。
特に「ストイック」「真面目」「自分に厳しい」タイプの方に、なぜか婚活の壁が立ちはだかることがある。

今回は、**「ストイックな性格が婚活にどう影響するのか」**を心理学的・実例的にひも解きながら、どうすれば“幸せ”に近づけるのかをお伝えしていきます。


【目次】

  • ストイックな性格とは?
  • ストイックな人が婚活でつまずきやすい理由5つ
  • ストイックな人が陥りがちな婚活パターン
  • 幸せになるために「ゆるさ」が必要なワケ
  • ストイックな自分を受け入れながら、婚活で幸せになる方法
  • まとめ:その頑張りに、“遊び”と“余白”を。

ストイックな性格とは?

まず「ストイックな性格」とはどういう人を指すのでしょうか。

  • 常に高い目標を持って努力する
  • 自分に厳しい
  • 人に迷惑をかけたくない
  • 感情を抑えて行動できる
  • 計画性があり、時間やルールを守る

一見、「理想の大人」ですよね。
でも婚活では、この「理想性」が、“生きづらさ”や“出会いづらさ”を生むこともあるのです。


ストイックな人が婚活でつまずきやすい理由5つ

①「こうあるべき」が強すぎて柔軟性がなくなる

ストイックな人ほど、「婚活とはこうあるべき」「理想のパートナーはこうあるべき」という“型”を持ちやすく、相手の個性を受け入れにくくなる傾向があります。
結果、ほんの少しの違和感で「この人は違う」と判断してしまい、チャンスを逃すことに。

② 自分の感情より「正しさ」を優先してしまう

「私が我慢すればいい」「こんなことで悩むのは甘えかも」
──本音を抑えてしまうクセがあるため、相手に“感情が見えづらい”“何を考えてるかわからない”と思われてしまいます。

恋愛は感情でつながるもの。本音を伝える勇気がないと、関係は深まりません。

③ 相手にも「ストイックさ」を求めてしまう

「私はここまで頑張ってるのに、なぜあなたは…?」と、知らず知らずのうちに相手に同じレベルの努力や誠実さを求めてしまうことがあります。
これが相手にとっては“プレッシャー”や“重さ”になることも。

④ 頑張りすぎて「疲弊」する

自分の理想を追い続け、完璧を目指しすぎて疲れてしまう人も多いです。
例えば…

  • 自分磨き:ジムに週5、スキンケアは10工程
  • お見合い:毎週3人、全員分の分析ノートつき
  • LINE返信:毎回丁寧に3文以上+絵文字付き

これ、“趣味”ではなく“義務”になっていませんか?

⑤ 頑張っているのに「報われない」と感じやすい

婚活は、成果がすぐに見えない世界。
努力家ほど「これだけ頑張ってるのに!」と不満を抱きがちです。
しかも、「幸せになるには努力が必要だ」という信念が強いと、うまくいっている人を見てモヤモヤしてしまうこともあります。


ストイックな人が陥りがちな婚活パターン

ケース①:条件に合致していても「ときめかない」で終了

例えば、年収、学歴、身長、趣味…すべて希望通りなのに「でも、なんか違うんです」。
これは、感情ではなく“条件マッチ”で人を見すぎているから。

ケース②:本音を言えず、仮交際が続かない

「こんなこと聞いたら嫌われるかな」「相手のペースに合わせないと」
→結果、仮交際が「無言のフェードアウト」で終わってしまう。

ケース③:恋愛の“遊び”や“甘さ”を拒否してしまう

  • 手をつなぐタイミング
  • 冗談を言う間合い
  • デート中のふざけあい

こういう“軽さ”が苦手な人、実は多いです。でも、恋愛の醍醐味ってこういう「肩の力の抜けた時間」だったりもするんです。


幸せになるために「ゆるさ」が必要なワケ

婚活での“幸せ”は、努力だけでは手に入りません。

大事なのは、
「いい意味で、手を抜くこと」
「不完全な自分も受け入れてもらえること」
「感情を共有できる相手と出会うこと」

そのためには、自分の“ゆるさ”を許すことがスタートライン。


ストイックな自分を受け入れながら、婚活で幸せになる方法

①「完璧じゃなくても愛される」を信じてみる

あなたの“抜けてる一面”や“素の表情”に惹かれる人は必ずいます。
まずは、そんな自分を否定しないこと。

② 婚活の優先順位を見直す

やることリストを見直して、「これは義務?それとも楽しんでる?」と自問してみてください。
楽しくないなら、それは見直しポイントです。

③ 信頼できるカウンセラーに“甘える”

「頑張る」は大切。でも、「頼る」も大切。
信頼できる婚活カウンセラーがいれば、「がんばりすぎてるよ」と言ってくれる人もいるはずです。

④ 感情表現を“練習”してみる

  • 今日あった小さな出来事を共有する
  • 「楽しい」「うれしい」を口にする
  • ちょっとした不安も伝えてみる

これだけで、相手との距離感はグッと縮まります。


まとめ:その頑張りに、“遊び”と“余白”を。

ストイックな人が婚活で幸せになるには、
「がんばらない自分も、愛される」
「ゆるんだときの笑顔が、誰かの癒しになる」
──そんな視点を取り入れることがカギです。

真面目すぎて、がんばりすぎて、いつの間にか“幸せ”の形を忘れてしまっていませんか?
完璧でなくても、疲れていても、ちょっと抜けていても。
そんなあなたを「いいな」と思う人は、きっといます。

だから今回だけは、
少し肩の力を抜いて、“ゆるく”いきませんか?

ハッピーコネクトとは

1年以内に理想の相手と結婚したい!

婚活初めての方歓迎の結婚相談所

本気で結婚したい人の真剣な気持ちをサポートしています。

____________________
💕会員様ファーストの徹底
🎨分析とサポートで成婚に導く
👔男性目線のアドバイス
🎊本当に好きな人と結婚
🌈成婚率は業界最高水準の76.7%
💳入会時費用は62,500円、お見合い料0円~
____________________

お気軽にご相談ください。
無料カウンセリングのご相談はこちらから↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA